竹林の管理

「淡竹」の竹林を管理しています。

2014年11月21日

東側の斜面にお茶の木を数本植えました。
崩れ防止のためです。
我が家の庭で、種から根が出ている苗を数本、種を約30個植えました。


2014年11月21日

柿の木「早秋」を北側に植えました。
9月下旬頃から収穫できる極早生品種です。
栗の木2本、柿の木1本、今は同じような写真ですが2〜3年後には違う形になると思います。
ここは日当たりの良い場所ですが、東側は斜面ですので竹の根を全面的に掘り起こすことは危険です。よって植える直径1mの範囲だけ掘り起こして植え付けました。


2014年11月21日

栗の木「出雲」を南側から2番目に植えました。
違う品種を植えると実付が良いということですので植えました。


2014年11月21日

栗の木「ぽろたん」を一番南側に植えました。
渋皮が簡単にむける品種です。


2012年12月11日

竹林を伐採した後に樫の木が残りました。
竹やぶ側には枝が無く、不安定な木でしたので業者に頼み伐採しました。


2011年1月30日

竹林を伐採しています。(最初は管理でしたが...)
この竹藪は日陰を作り、他人に迷惑をかけることが多かったため、伐採しています。
腰高に切れば枯れるということを聞きましたので、地面から約1mで切って、枝を掃っていますが、切った竹をどう処理したら良いか困っています。
真冬の寒い時期、約1か月で完了する予定です。この時期寒い家の中に居るよりは、外で体を動かしているほうが楽しいです。


2007年5月27日
タケノコのアクだしをしています。収穫したその日にアクだしをすることが望ましいのです。みそ汁に入れて食べた後、残りは冷蔵庫に入れて保管です。

2007年5月27日
タケノコの伸び具合は例年と同じくらいです。長くなりすぎた物、細い物は捨てて、太くて短い物だけ食べます。

2005年5月25日
「淡竹」は孟宗竹とは少し違う味です。我が家ではみそ汁に入れて食べています。

2005年2月

我が家の竹林です。
手入れには多くの時間をかけたのですが、もう少し切る必要があります。